職員のページ~談話室
このページは、
職員の魅力を伝えたいという想いで作成しました。
博水の郷 ゆり・ばらユニット
2022-03-04
こんにちは。今年は雪が多かったですね。
東京出身の私には、雪はとても楽しみな気候です。1人で雪を踏み締め歩く町並みも、車から見える景色も新鮮です。大雪となると交通機関に影響が出たり大変な事も多いですが、1年に数回程度の都心の雪、楽しめる余裕を今後も持っていたいと思います。
東京出身の私には、雪はとても楽しみな気候です。1人で雪を踏み締め歩く町並みも、車から見える景色も新鮮です。大雪となると交通機関に影響が出たり大変な事も多いですが、1年に数回程度の都心の雪、楽しめる余裕を今後も持っていたいと思います。
ゆりばらユニット 佐藤
☆デイサービス課 職員紹介☆
2022-02-18
☆デイサービス課 職員紹介☆
皆さまこんにちは。
デイサービスでは、職員の紹介として『10の質問』に答えていきます。
職員の人となりや、意外な一面、新たな魅力などを知っていただけたら、と思っています。
今回は、「デイサービス博水の郷」の新人職員 I です!
①入社年月日 : 令和4年1月1日
②出身地 : 福岡県
③好きな言葉 : 四海兄弟
④好きな有名人、偉人 : ウォルト・ディズニー
⑤子供のころの夢 : レーサー
⑥休みの日によくすること : ドライブ
⑦生まれ変わるなら何になりたい? : 漫画家
⑧利用者に言われて嬉しかった言葉 : 大丈夫。頑張ってる所ちゃんと見てるからね。
⑨所属する事業所の自慢したいところ : 利用者第一優先。
⑩今後の夢、目標 : いつまでも初心を忘れず自分の仕事に誇りを持っていたい。
以上、新人職員 I の『10の質問』はいかがでしたか?
次回のデイサービス課の職員紹介もお楽しみに♪
今オリンピックが旬です。
2022-02-09

こんにちは。二子のわたしの石田です。
まだまだ寒い日が続きますが、中国で北京オリンピックが2月4日~20日まで、開催されております。日本のアスリートの方々も奮闘され、小林陵侑選手が金メダルを取られました。
外に出ると寒さで、震えてしまう時もありますが、オリンピックの選手も寒いところで、競技をされていることを思うと、共感が深まり自分の寒さの緩和にも繋がるきがしますね!
✿相談支援室✿
2022-02-07
ジャパニメーション万歳!

博水の郷 相談支援室の三浦です。
現在、「鬼滅の刃~遊郭編~」「進撃の巨人~The Final Season~」が放送中です。
映画では「呪術廻戦0」が放映中です。
それぞれ信じられないくらいおっもしろいです

ホームいろえんぴつ
2022-02-04
こんにちは! ホームいろえんぴつの支援員Ⅰです。
2022年はFIFAワールドカップの年です。11月~12月なので、それまでにはコロナも収束し予定通りの開催を願う次第です。でもその前に日本代表サムライブルーはアジア最終予選を勝ち抜かなければなりません。これを書いている時点(1/22)ではグループ2位のストレート勝ち抜け圏内ですが、油断はできません。3位ではより厳しいプレーオフにまわらなければならないので、2位以内を確保できるよう応援しましょう!
中でも私が最も期待しているのは二子玉川から程近い鷺沼出身の三笘薫選手です。昨年、川崎フロンターレからイングランドプレミアリーグのブライトンに完全移籍し、現在は労働許可証の関係でベルギーのユニオン・サン=ジロワーズに期限付き移籍し活躍している選手、オリンピックの3位決定戦でメキシコ相手に敗れたとはいえ途中出場ながら一矢を報いる超絶ゴールを決めたあの選手です。そのプレーの素晴らしさついて私の至らぬ語彙力では語りつくせないので動画をググってみて下さい。
三笘選手の移籍先ブライトンといえば、私にとっては“さらば青春の光”。芸人さんでも布袋さんでもありません、The Whoのアルバムを基に作られた映画 です。ストーリーはさておき、学生時代の初見以来、何度も観ている映画の一つです。そのワンシーンでモッズ達が、
「We Are The Mods! We Are The Mods! We Are We Are We Are The Mods!」とチャントするシーンが大好きでして・・・・
で、本題、
VAMOS NIPPON!
カタールで戦うサムライブルーへチャントすることを願う今日この頃です。