本文へ移動
4
1
1
4
4
7
社会福祉法人大三島育徳会
法人本部
〒157-0077
東京都世田谷区鎌田3-16-6
TEL.03-5491-0340 (代表)
FAX.03-5491-0343 (代表)
 
※各事業所の所在地については、各事業所情報をご確認下さい

職員のページ~談話室

このページは、 

職員の魅力を伝えたいという想いで作成しました。

博水の郷 すみれ・さぎそうユニット

2022-08-01
こんにちは!
すみれさぎそうユニットリーダーの番本です。

私はこの談話室でたびたび今ハマっているものをご紹介しているのですが、今回もそんなお話です(笑)
前回お話したハマっているものにソロキャンプをあげたのですが、今日は「キャンプ飯」のご紹介です。キャンプ飯と聞くと、キャンプ場でのおしゃれご飯をイメージすると思うのですが、そんなことは無いんです。もちろん凝った料理から、簡単お手軽料理まで幅広く何でも作れちゃうのがキャンプ飯。要はキャンプ飯にルールや決まりは無く、強いてあげればキャンプで食べるご飯は、たとえカップ麺でもキャンプ飯なのです。
これまで作ったキャンプ飯は、スペアリブ、クリームパスタ、アヒージョ、燻製、ローストビーフなどなど。まだまだ作りたいキャンプ飯はたくさんあります。
最近では「次のキャンプ飯は何作ろっかなぁ」と考えてる時間がとても幸せな時間ですね。
あ~、早くキャンプに行きたい!!
ではまた次回!!
あっ、写真は過去作ったキャンプ飯です。パスタとスペアリブとアヒージョですね。

博水の郷 ショートステイ

2022-07-28
ショートステイ職員のSです。今年3月にスマホデビュー致しました。ケータイ電話より写真がとても綺麗に写るので色々なものを撮ってみております。

博水の郷 さくら・ひまわりユニット

2022-07-11
こんにちは。
博水の郷3階職員の石原です。
暑い日が続きますね。
先日さくら苑の坂井施設長より、博水の郷にたくさんのアイスの差し入れがありました。
夏の定番の美味しいアイスです。
アイスを食べて、一息ついて午後も頑張ります。

博水の郷 もも・たんぽぽユニット

2022-07-09
2階 もも たんぽぽユニットHです。
私はユーモラスで勧善懲悪なストーリーの時代劇が好きです。
最近は、BSで放映中の「水戸黄門」を楽しんでいます。
黄門様が越後のちりめん問屋のご隠居と称し、番頭の助さん格さんと諸国漫遊し、世直しをするというものです。
劇中でその時のその土地の名産や料理を紹介してくれることもあり、それなりに楽しめます。
ストーリーは、最後に印籠をだしてめでたしめでたしと、パターンは決まっているものの人情物でコミカルなところがあり、気楽に見られます。
コロナ禍で、気軽に出かける事がまだまだ大変です。
ささやかですが、家で楽しめる事少しでも増やしたいですね。

博水の郷 相談支援室

2022-06-30
皆さんこんにちは
介護課の山本です

我が家の誕生日ケーキをご紹介します。
我が家の子供たちも大きくなり、誕生日ケーキのリクエストもふえてきました。
最近は、誕生日ケーキをお取り寄せするようになってきました。
写真はそんなケーキコレクションの一部です。
1枚目は、シャトレーゼのアイスケーキのアソートホール
2枚目は、福島県のゼリーの専門店のホールのゼリーケーキ
有名な、アニメの1シーンにもでてきた、有名なケーキなんですよ。
3枚目は、北海道のバターケーキです ホールケーキとたぬきケーキ
信楽焼きの狸が好きな私の誕生日ケーキです

どれも、ユニークでかわいいケーキです。
ごく一部ですが、全国にはまだまだかわったケーキがたくさんあるので今年の誕生日も、お取り寄せ誕生日ケーキで楽しみたいと思います。
TOPへ戻る