用賀あんすこ>活動案内>活動報告
活動報告
スタンプラリー世界一周 旅行気分!その3
2021-06-02
“歩いて“ ”押して” “扇いで“ “涼んで”
スタンプラリーにご夫婦で参加されている、パピィさん・マミィさん
が、お手製のウチワ
をお持ち下さいました。
きれいな包装紙を活用したウチワ
です。
これからの蒸し暑い季節に、『涼』を届けて頂きました。
スタンプステーションのディスプレイを「折り紙・彩の会」の皆様にしていただきました!
2021-05-28
24日からは「折り紙・彩の会」様の折り紙でとても華やかな演出をしていただきました。
スタンプラリーテーマの「世界一周旅気分」に合わせて、気球の小人達がお花を蒔き、パンダやコアラ、イルカやクジラなど地球の動物や花がお迎えしてくれます。
まちづくりセンターへお越しの際は、ご覧いただいて感想などいただけると嬉しいです。
「折り紙・彩の会」は玉川台区民センターで 毎月第一木曜・13:00~15:00で活動しています。
健康貯金スタンプラリー 世界一周 旅行 気分!5/17(月)~6/26(土)開催 参加登録者受付中!!
2021-05-17
ラジオ体操の様子
2021-03-26
ラジオ体操の様子をご紹介します。令和3年3/24~4/9開催
ラジオ体操こんな感じでやっています
公園のスペースに1人また1人集まります。
来られた方から、手指の消毒をお願いしています。マスク着用もお願いしています。
密にならないよう両手を広げて間隔を確保します。
14時になったら、ラジオ体操の歌をみなで歌います。
まずは、ラジオ体操第一です
音楽が流れると、自然に体が動きます。
飛び跳ねるところは、ご自分のペースで足踏みにするなど無理せず工夫されています。
次に、ラジオ体操第二です
参加者の中には、完璧にマスターされている方がいらっしゃいます
終了後、スタンプを押します。 お疲れさまでした・・・
オープンエアで真剣に楽しくラジオ体操開催中
2021-03-25
お薬手帳連携シート
お薬連携シートとは・・・
『あなたを支える医療・介護のケアチーム』(連絡カード)
かかりつけ医・かかりつけ薬局・ケアマネジャー・介護事業者や、緊急連絡先を、あらかじめ記入しておきます。
もしもの時に、この情報が役立つことがあるかもしれません。
お薬手帳と一緒にケースにいれておきましょう。
ご希望の方は、用賀あんしんすこやかセンターでもお配りしておりますので、お問い合わせください。