本文へ移動
4
1
1
5
2
4
社会福祉法人大三島育徳会
法人本部
〒157-0077
東京都世田谷区鎌田3-16-6
TEL.03-5491-0340 (代表)
FAX.03-5491-0343 (代表)
 
※各事業所の所在地については、各事業所情報をご確認下さい

用賀あんすこ>活動案内>活動報告

活動報告

RSS(別ウィンドウで開きます) 

スタンプラリー世界一周気分! 達成者表彰式を行いました✨

2021-07-07
スタンプラリー㊗達成 表彰状と記念品の贈呈を行いました。
用賀まちづくりセンター所長より、1人1人に表彰状と記念品の贈呈を致しました。
これからもスタンプラリーは、つづく・・・
表彰された方もそうでない方も、ただスタンプを押しに行くだけの簡単なことのように思えますが続けるのは大変なことです。
ある女性の方が、おっしゃっていました。『スタンプをきれいにそろえたいから、来ている。やりだすと、毎日スタンプ押すことが日課になりました。』
カラダもココロもアタマも元気に 健康貯金スタンプラリー

星に願いをこめて⭐⭐⭐地域住民の方から、笹をいただきました✨七夕飾り・短冊など用意しています。

2021-07-05
皆様の願い事、どうか叶いますように 7/7まで飾っています。

スタンプラリー 世界一周気分!終了 用賀カレンダースタンプラリーはじめました

2021-06-28
スタンプラリー 世界一周気分!58名登録・参加ありがとうございました。
用賀カレンダースタンプラリーはじめました
用賀カレンダースタンプラリー参加ご希望の方は、スタッフまでお声かけ下さい。

こんな時だからみんなで歩こう会 開催しました

2021-06-16
3月~4月に行われたラジオ体操メンバー(参加回数の多い方)6名に参加いただきました。
13:30に、3月-4月にラジオ体操を行った用賀高架下広場に集合し、
『さわやかはーとあーす まで、皆でゆっくり歩きました。
*高架下広場からの歩数は、4200歩。徒歩25分くらいかかりましたが、皆で歩くとあっという間でした。
14:00頃に到着、パンを購入する人も・・・
3階のお部屋をお借りして、ちょこっとおしゃべりタイムをしました。
用賀の街を歩いて、新たな発見
この道を初めて通った。・・・あの道はビル風が強いのよ。
こんなところに直売所がある。・・・ここは週3回しかやっていないのよ。
ここ一週間で食べた美味しいもの
あんこ好きの方が多いのが分かりました。どらやき・大福・あんこを焚いているよと言う方もいました。
ハンバーグ・海鮮丼など、今日の夕飯の参考になりそうな食べ物も出てきました。食べ物の話は尽きません。
また集まりたいですか?⇒集まりたい。人とお話しして笑えるのが良かった。
ワクチンが終わるころ、7月末くらいの午前中に集まりましょうか?とゆるい約束をしました

最後はラジオ体操第2をして終了、解散となりました。
皆さんお疲れさまでした。


楽しく元気に怪我なく、家に帰るまでが歩こう会です。
保育園の庭先にきれいなアジサイが咲いていました。
ゴールは、『さわやかはーとあーす』です。
密にならないように、間隔を空けておしゃべりタイム

スタンプラリー 世界一周旅行気分!その4

2021-06-18
スタンプステーション横に、“お休み処”設置しました。
6/15~ まちづくりセンターで“お休み処 を設置しました。
まちせん熱中症対策コーナー設置しました。
気軽に休憩ができお水をのむことができます。
せたがや涼風マップを配布しています。
おでかけの前に、身近な“お休み処”をさがしておくと安心できますよ。



お休み処は、黄色い旗が目印です。
まちづくりセンター 熱中症予防啓発コーナー お水と除菌シートがあります。おひとりひとつずつご自由にどうぞ。
涼風マップ
TOPへ戻る