職員のページ~談話室
このページは、
職員の魅力を伝えたいという想いで作成しました。
3階 さくらひまわりユニット
2019-02-13
皆さん こんにちは。
3階さくら・ひまわりユニット職員の石原です。
大三島行徳会では福利厚生の一環として、福利厚生委員会を中心に
職員がイベントを企画し、ホテルビュッフェ、料理屋などの外食、
ディズニーランド、サーカス、旅行など様々な催しを行っています。
普段なかなか行かない場所や、お店を楽しむことが出来て参加者は皆さん楽しまれている様子です。
私は福利厚生委員会の委員長を務めていて、2月の焼肉を企画しています。
美味しいお肉を食べてスタミナをつけて頑張りたいと思います。
訪問介護 二子のわたし
2019-01-30
こんにちは! 二子のわたし 金子です。
談話室、2回目の登場です。
今回は、休みの日のことを少しお伝えします。
先日、甥っ子 ① ・ ② と一緒にシャボン玉遊びをしました。
夕焼け空に浮かぶシャボン玉はきれいで、私も童心に帰りました!
2階 ももたんぽぽユニット
2019-01-28
みなさんこんにちは。
ももたんぽぽユニットの岡野谷です。
そうだ!!旅に出よう!!と思い、お伊勢参りをしてきました。
正月は過ぎていましたが、人はたくさんですね。
お参りをして、ふらふらしながら色々食べて過ごしました。食べすぎて胃が痛くなるくらい…。
正月は過ぎていましたが、人はたくさんですね。
お参りをして、ふらふらしながら色々食べて過ごしました。食べすぎて胃が痛くなるくらい…。
帰りは乗りたかった『しまかぜ』で帰りました。よかったですよ。一度乗ってみてください。
今回も充実な旅でした。
さて次はどこに行こうかなぁ…。
2階 ゆりばらユニット
2019-01-22
2階ゆり・ばらユニットの中村です。
この前の休みで小田原城に行ってきました。
なんとなく気分転換で行ってきたのですが、なんと、その日は自分の大好きな仮面ライダーの撮影をやっていました!(見るのに夢中で写真を撮り忘れてしまいました笑)今回の仮面ライダージオウは平成最後の平成ライダーです。毎週日曜の朝が来るのが楽しみの一つなっています。ちなみに私は平成ライダーの中ではデザインでいうと仮面ライダークウガのアルティメットフォームと仮面ライダーブレイドのキングフォームが好きです! 今の所最強ライダーはディケイドだと思っているのですが、ジオウは平成最後としてふさわしい強さ、話の面白さなのか期待したいところです。
☆デイサービス課 職員紹介☆
2019-01-11
皆さまこんにちは。
デイサービス課では、自己紹介として職員が『10の質問』に答えていきます。
職員の人となりや、意外な一面、新たな魅力などを知っていただけたら、と思っています。
今回は、「デイサービス博水の郷」介護士の立花 慧之(たちばな さとし)です!
①入社年月日 : 平成29年9月12日(水曜日)
②出身地 : 東京
③ニックネーム : なし
④趣味・特技 : カメラ、マラソン、散歩
⑤好きな食べ物 : 塩辛い物、スシ
⑥嫌いな食べ物 : 特に無いです。
⑦好きな場所 : 鎌倉
理由 : 鶴岡八幡宮、あじさい寺が有って街の雰囲気が好きだからです。
⑧座右の銘 : なし
⑨所属する事業所の自慢したいところ : 利用者が「楽しみにして来た!!」と言ってくれるところです。
⑩この仕事をする上で大切にしていること : 職員全員で、利用者、一人一人の事を考える事だと思います。
以上、立花 慧之の『10の質問』はいかがでしたか?
次回のデイサービス課の職員紹介もお楽しみに♪