職員のページ~談話室
このページは、
職員の魅力を伝えたいという想いで作成しました。
博水の郷 医務課
2018-12-11
博水の郷医務課のYです。
先日、遠い所から遊びに来てくれた友達と家族とで鎌倉にある光明寺に精進料理を食べに行ってきました。始めての体験で皆も少し緊張しながら行儀良く頂きました。
美味しゅうございました。
食後はお釈迦様を是非観てください。とお勧めされご拝観。
あまりにも近すぎて神々しく、アレッ私何も悪いことしてないよな?と気が小さいので反省しながら両手を合わせました。
友達がお寺の方に、何故五色の旗が飾られているのか? と訪ねていました。私達はそれが普通と思ってきたので、改めて聞かれるとハテナ? でした。
美味しゅうございました。
食後はお釈迦様を是非観てください。とお勧めされご拝観。
あまりにも近すぎて神々しく、アレッ私何も悪いことしてないよな?と気が小さいので反省しながら両手を合わせました。
友達がお寺の方に、何故五色の旗が飾られているのか? と訪ねていました。私達はそれが普通と思ってきたので、改めて聞かれるとハテナ? でした。
興味がありましたら夕日の美しい光明寺へ出かけてみてください。
仏教について色々お勉強になった一日でした。
仏教について色々お勉強になった一日でした。
4階 ひなげしこすもすユニット
2018-11-28
3階 さくらひまわりユニット
2018-11-21
博水の郷、特養、三階さくら・ひまわりユニットの塚田陽一です。
11月17日に、初めて『せたがや福祉区民学会』にて、実践研究の発表をさせていただきました。
区民学会のテーマとして、一人ひとりが力を合わせ、誰もが自分らしく生きることが出来る社会を目指し、地域での実践を重ねることで、区民福祉の向上に取り組むことです。
実践研究の発表って?何?って方に、簡単な紹介をします。
研究発表って聞くと、堅苦しくて難しい印象ですが、発表内容は様々です。
私が発表した内容は、普段私達がユニット内で行っているケアについて、振り返りをし、整理して言葉にまとめて発表してきました。
発表なんて初めてだし、普段私達がやっているケアを文章にするのは難しい事でしたが、面白い部分も多々ありました。
毎年、開催していますので、皆様も是非、せたがや区民学会に足を運んでみて下さい。
11月17日に、初めて『せたがや福祉区民学会』にて、実践研究の発表をさせていただきました。
区民学会のテーマとして、一人ひとりが力を合わせ、誰もが自分らしく生きることが出来る社会を目指し、地域での実践を重ねることで、区民福祉の向上に取り組むことです。
実践研究の発表って?何?って方に、簡単な紹介をします。
研究発表って聞くと、堅苦しくて難しい印象ですが、発表内容は様々です。
私が発表した内容は、普段私達がユニット内で行っているケアについて、振り返りをし、整理して言葉にまとめて発表してきました。
発表なんて初めてだし、普段私達がやっているケアを文章にするのは難しい事でしたが、面白い部分も多々ありました。
毎年、開催していますので、皆様も是非、せたがや区民学会に足を運んでみて下さい。
世田谷区立玉川福祉作業所
2018-11-19
こんにちは!玉川福祉作業所非常勤支援員の小林です。
今年の6月からこちらでお仕事をしていますが、あっという間に半年に!!時の流れの速さに驚いています。
今日は、私が小学6年の時に担任からもらったもので、30年近く(あ、年齢がバレてしまいますね。)経った今も大切にしてきているものをお伝えします。それは六つの木(気)です。
<元気>何をするにも元気が大切!特に今は小さな子供が2人いるので、母ちゃんは病気で寝ていられません。元気でなるべく笑顔の母ちゃんでいたいな、と思います。
<やる気>時々(あれ、いつも?)やる気スイッチOFFになってしまいますが・・・。何事もやる気を持って頑張ります。
<勇気>新しいことを始める時、初対面の人と話をする時、ドキドキしますが、えいっと勇気を出して頑張ります。
<本気>苦手なことでも本気で取り組めば出来るようになる、今までの人生でも何度か経験してきました。きっとこれからも!!
<根気>私は不器用な人間です。周りのみんなが簡単に出来てしまうことでも、すぐには難しいです。そんな時は根気強く取り組みます。
<負けん気>負けてたまるか!という気持ちで色んなことに取り組みます。
この6本の木はどの位大きく成長してきたかな?ふと振り返ることがあります。これからも、枯れてしまうことがないように、どんどん成長させていきたいな、と思います。