職員のページ~談話室
このページは、
職員の魅力を伝えたいという想いで作成しました。
二子玉川あんしんすこやかセンター
2024-06-17
皆さま、こんにちは。
二子玉川あんしんすこやかセンターの市川と申します。
副センター長として勤務しています。
4月に用賀あんしんすこやかセンターから異動し、あんしんすこやかセンター(地域包括支援センター)での業務に就いて約2年半が経ちました。
職種は介護支援専門員(ケアマネジャー)です。介護保険が始まった年から老人福祉の仕事に携わっています。令和4年に用賀あんしんすこやかセンターに介護支援専門員として勤務するまでは、玉川地域のデイサービスセンターで働いていました。
地域の皆さんに貢献できるよう務めていきたいと思います。
写真は、昨年の夏に静岡の浜松に行った時のものです。
息子がお城好きで夏休みにはお城を見に旅行へでかけます。
今年は、松本城と上田城を見に行く予定です。
博水の郷 ゆり・ばらユニット
2024-06-08
やまぼうしから5月に異動してきました松本です。
草野球続けています。相変わらず参加者9人ギリギリのチームなので下手なりに出番がまだあります。誰か入ってくれませんか?
3年前ひどいぎっくり腰をしてからリハビリに通いましたがなかなか回復せず、1年半前から背骨コンディショニングという体操?
に通っています。そのお陰かなんとかひどくならずに仕事に通えています。
こんな古稀目前の老体ではありますがよろしくお願いします。
写真は私の癒し犬・老犬はなです。
草野球続けています。相変わらず参加者9人ギリギリのチームなので下手なりに出番がまだあります。誰か入ってくれませんか?
3年前ひどいぎっくり腰をしてからリハビリに通いましたがなかなか回復せず、1年半前から背骨コンディショニングという体操?
に通っています。そのお陰かなんとかひどくならずに仕事に通えています。
こんな古稀目前の老体ではありますがよろしくお願いします。
写真は私の癒し犬・老犬はなです。
☆デイサービス課 職員紹介☆
2024-06-01
デイサービスでは、職員の紹介として『10の質問』に答えていきます。
早いもので職員紹介も2周目となりましたので、また新たな『10の質問』に答えていきます。
引き続き職員の人となりや、意外な一面、新たな魅力などを知っていただけたら、と思っています。
今回は、「デイサービス博水の郷」の 前島幹 です!
① 入社年月日 : 平成26年5月
② 出身地 : 東京都
③ 好きな言葉 : 一期一会
④ 好きな有名人、偉人 : SHINee
⑤ 子供のころの夢 : お花屋さん
⑥ 休みの日によくすること : 漫画を読む、友達と遊ぶ
⑦ 生まれ変わるなら何になりたい? : 猫
⑧ 利用者に言われて嬉しかった言葉 : デイサービスにくると楽しいわ。一日があっという間!!
⑨ 所属する事業所の好きなところ : 個性ゆたかなところ
⑩ 今後の夢 : 自然あふれる場所に旅行したい
以上、前島幹の『10の質問』はいかがでしたか?
次回のデイサービス課の職員紹介もお楽しみに♪
博水の郷 相談支援室
2024-05-30
5月から相談支援室へ相談員として異動しました最首(サイシュ)です。
よろしくお願いいたします。
我が家にはオカメインコがいます。
3歳の女の子です。
とても甘えん坊で、鳥かごから出すと飼い主のそばからほとんど離れずにいます。
かわいくないですか?
甘えると「かいて、かいて」と頭を下げてくるのでかいてあげます。
でもかいてほしい場所じゃないと「そこじゃ無い!」と怒られますが。
よろしくお願いいたします。
我が家にはオカメインコがいます。
3歳の女の子です。
とても甘えん坊で、鳥かごから出すと飼い主のそばからほとんど離れずにいます。
かわいくないですか?
甘えると「かいて、かいて」と頭を下げてくるのでかいてあげます。
でもかいてほしい場所じゃないと「そこじゃ無い!」と怒られますが。
ホームいろえんぴつ
2024-05-15
こんにちは、そして皆さまはじめまして。
今年の4月に入職したホームいろえんぴつの支援員Oです。
1か月が過ぎ自分の課題が明確になる中、2か月目の目標達成にむけて只今奮闘中です。
そんな中癒しと元気を貰いに、とある場所へ家族と出かけてきました。
それは私たち家族が愛してやまない猫様です(=^・^=)
猫吸い、もふもふ、ぷにゅぷにゅ肉球、猫様に遊んでいただきおやつがなくなると、最後はツンデレ塩対応なお見送り♪
また会うことを約束し、最後は後ろ髪を引かれる思いでお別れ…
癒しの余韻に浸りながら、猫談義に花を咲かせて食べるスイーツはまた格別。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、気持ちもリフレッシュ最高な一日を過ごさせていただきました。
ありがとう「今日」、そして「明日」もがんばります。