本文へ移動
3
9
2
2
1
1
社会福祉法人大三島育徳会
法人本部
〒157-0077
東京都世田谷区鎌田3-16-6
TEL.03-5491-0340 (代表)
FAX.03-5491-0343 (代表)
 
※各事業所の所在地については、各事業所情報をご確認下さい

職員のページ~談話室

このページは、 

職員の魅力を伝えたいという想いで作成しました。

ホームいろえんぴつ

2017-12-26
こんにちは。ホームいろえんぴつ支援員のAです。
今回は私の地元、三軒茶屋についてクイズ形式でご紹介したいと思います。
三軒茶屋は名前の通り三軒のお茶屋(料理茶屋)さんがあったことに由来します。
Q1:三軒のお茶屋さんは大山道の本道(今の世田谷通り)と近道(今の玉川通り)の分岐点に建っていました。では大山道とは何のための道でしょうか。
A1:相模国大山(今の神奈川県伊勢原市)にある大山阿夫利(あふり)神社に参詣するための道です。
Q2:「三軒茶屋」と呼ばれるようになったのはいつ頃からでしょうか。
A2:江戸時代の元禄の頃(1688年~1704年)だそうです。
Q3:三軒のお茶屋さんはなんという名前でしょうか。
A3:田中屋、信楽(しがらき)→のちに石田屋、角屋(かどや)です。
Q4:田中屋さんは業種を変えて今も営業しています。今は何を販売しているでしょうか。
A4:今は陶器屋さんです。
 
江戸時代はお茶屋の周りに髪結屋、煙草屋もあり、更に明治以降、シャボン屋、立ち飲みのできる酒屋、駄菓子屋、魚屋など色々な店が増え、明治40年に玉電が開通し、しだいに盛り場としての体裁が整ってきたそうです。

医務課

2017-12-26
博水の郷医務課の久間木です。
今年も、12月になりました。
何かと気忙しい毎日ですが
時には、ゆっくりとお茶でも飲みながら
今年1年を振り返るのもいいかもしれませんね。
 
もうすぐクリスマス。
写真は、我が家のクリスマスグッズです。
お気に入りのひとつで
綿が入っていて、ふわふわのツリーです。
娘が生まれたときに、買ったもの。
だから、28年ものです。
 
子供たちは、すっかり大人になり
もう、何年も私ひとりでの、クリスマスの飾りつけですが
けっこう楽しんでいます!
これからが、寒さも本番です。
お体を大切にして良いお年をお迎えくださいね。

シンガポール

2017-12-18
 こんにちは!
7月に入社した居宅介護支援事業所、博水の郷の遠藤です。
6月に友人と行ったシンガポールをご紹介します。
 
 マレー半島の先端でほぼ赤道直下に位置し、シンガポール島と小島からなり東京23区と同じ位の
面積です。シンガポールと言えば、マリーナベイ・サンズ、マーライオンが有名ですよね。
 
 その近代的建築の中でも私が1番感動したのは、ベイフロントにある、人工と自然が融合したガーデンズ・バイ・ザ・ベイ。とにかく、「美しい!」の一言。(写真右)
これはお勧め、必見です!!!
 
 そしてシンガポールの魅力の1つは、何と言っても多様な民族文化が混在していること。
インド系住民が集うリトル・インディア(写真中央)
日本にも在る中国系住民の集うチャイナタウン
私が1番緊張感を持って歩いたアラブ・ストリート。初めて触れたイスラム文化の空気感と祈りの声が響きわたったモスク。(写真左)
※モスクとはイスラム教の礼拝堂
 
 ツアーガイドさんも仰っていましたが、1週間もあれば完全制覇出来るほど小さな国シンガポール。
3泊5日(飛行機内の時間があるので)でも充分楽しめます。
是非1度足を運んでみて下さい。
 

法人事務部

2017-12-15
 「利便性」のある「凶器」~わたしの自転車考~
 

先日、川崎で電動自転車が女性と衝突し、尊い生命が犠牲になるという痛ましい事故が起きました。

加害者である女子大生の証言では「ぶつかるまで人に気が付かなかった」ということなので、法律上の原因としては「前方不注意」ということになるでしょう。しかしこの事故は単なる「前方不注意」では片づけられない、想像を絶するような内容を含んでいます。左手にはスマホ、右手にはドリンク、左耳にはイヤホン・・・ハンドルはドリンクを持った右手を添えていただけ・・・とても信じられません・・・

 

近年は自転車を「凶器」と位置づけて不十分ながらも法律が整備されています。行政や警察も取り締まりを強化しています。でもそれを守るか守らないかは偏に私たち個人にかかっています。「私なら大丈夫だろう」という何の根拠もない自信のために尊い生命が犠牲になるのです。

 

自転車は私たちの活動範囲を広げ、生活に潤いを持たせてくれる「利便性」がある反面、人の生命をも奪ってしまう「凶器」という一面もあります。私たち一人ひとりがそのことを自覚したうえで法律を守り安全運転を心掛けることが、自転車の「利便性」を享受できる唯一の方法なのではないでしょうか。

 

デロ川道

博水の郷✿栄養課

2017-12-04
こんにちは。博水の郷栄養課、栄養士の古閑といいます。
談話室デビューです。今回は私の最近の趣味を紹介させていただこうと思います!
 
その趣味とは…ダイビングです!!!
実は、6年くらい前にライセンスを取っていたのですが、ここ3年くらい潜れていませんでした。
今年の夏から再開し、伊豆の富戸や初島の海で潜っていたのですが、、、
沖縄の海に潜ってみたい!ウミガメやマンタに会ってみたい!と思い、、、
3連休を頂いて宮古島へ行ってきました!!!
 
そして…。なんと、本当にウミガメに会えてしまいました!!!!!
これには私もびっくりしました。ウミガメは生き物なので、もちろん海の中を移動しています。
どこにいるかは現地のインストラクターさんの勘に頼るしかありません。
会えないことも、多々あります。(実際、マンタには会えませんでした。)
なのに1回で会えてしまうなんて…私の日頃の行いに、神様が大目に見てご褒美をくれたのでしょうか。
 
あとは、海の中の洞窟である、通称「魔王の宮殿」や「アントニオガウディ」といったスポットに潜ってきました。
海の中にある入り口から入り、進みながら水深30mくらいまで潜っていきます。
下から見上げると岩の間から光が差し込んで、その光に照らされてたくさんの魚が泳いでるのが見えます。
テレビや写真でしか見たことのない景色を実際に目の前にして、本当に感動しました。
 
他にもお見せしたい写真、お伝えしたいことはたくさんあるのですが、今回はこの辺で。
ちなみに、写真を撮ったのは私ではありません。ツアーに同行した方に頂きました。
カメラにつける部品を忘れたため、私はピンボケした写真しか撮れませんでした…。
この反省を胸に、次回は自分でいい写真を撮って談話室に投稿させていただけたらと思います。
次は春の海かな~。
TOPへ戻る