本文へ移動
4
1
2
8
4
9
社会福祉法人大三島育徳会
法人本部
〒157-0077
東京都世田谷区鎌田3-16-6
TEL.03-5491-0340 (代表)
FAX.03-5491-0343 (代表)
 
※各事業所の所在地については、各事業所情報をご確認下さい

タガヤセ大蔵デイ ~お知らせ・日々の様子

お知らせ・日々の様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

春の調理クラブを開催しました!メニューは「桜もち」!!

2015-04-04
桜の葉っぱの準備です!
あんこは忘れない!
完成です!
○初めての「桜もち」づくりでしたが、みなさん慣れた手つきで、
 
すいすい完成してしまいました!
 
「早く食べよう!」、「お茶入れて!」の声が多かったので、
 
エプロン姿のままいただきますをしました。
 
桜の花や葉っぱのしょっぱい味と、あんこの甘さがとってもおいしかったです!
 
次回は6月6日(土)に水ようかんを作りますよー!

タガヤセ初のパスタ料理でした!

2015-04-03
ミートソースです!
○今日はタガヤセ大蔵デイ初めてのパスタランチです。
 
初のメニューは「ミートソース」です!
 
まずはシンプルな料理からです!
 
次回は何に挑戦しましょうか!

園芸クラブを開催しました!

2015-03-31
土をいれますー
じゃyがいもの芽をとりますー
10個ぐらいできますかねー?
○本日は園芸クラブにてジャガイモの植え付けを行いました!
 
「インカのめざめ」という品種でとてもおいしいおいもになるそうです!
 
袋の中でできてしまうじゃがいもということで、皆さんで植えました!
 
収穫は7月上旬予定!水やりはほとんどしなくてよいそうですー!
 
高瀬先生ありがとうございましたー!!

平成27年3月30日の様子です!

2015-03-30
さぁ、調理開始です!
午後のお茶菓子用のケーキも一緒に作ってます!
さぁ、みなさんでいただきます!
○桜が咲き乱れてきた今日この頃、5名のご利用者に集まっていただきました。
 
○本日は近所の畑で採れた大根と人参を使って塩鶏大根を作りました。
大根にしっかり味が入っておいしかったと感想がありました。
 
今後も皆さんの希望を聞きながらおいしく、楽しく調理をしていこうと思っています!

園芸クラブを開催しました!

2015-03-28
○本日はご近所の方からいただいた河津桜で「押し花」を作り、
きれいなまま保存できるように、皆さんでラミネートしました。
 
ひとつひとつ丁寧に並べ・・・
楽しみながら作られてるご様子でした。
 
 
○生ごみを再利用しようと、専用の土などを用意して
野菜の皮などで肥料ができるよう、ダンボール堆肥作りにも挑戦!
 
自然の恵みを捨てることなく活用していきます。
TOPへ戻る