本文へ移動
3
9
2
5
4
5
社会福祉法人大三島育徳会
法人本部
〒157-0077
東京都世田谷区鎌田3-16-6
TEL.03-5491-0340 (代表)
FAX.03-5491-0343 (代表)
 
※各事業所の所在地については、各事業所情報をご確認下さい

職員研修ブログ

職員研修報告

RSS(別ウィンドウで開きます) 

入浴委員会主催の研修を行いました

2019-11-24
8月、11月と入浴委員会主催の清拭研修・ワセリン オプサイトの正しい使用方法、使用時の注意事項の確認を実施しました。
清拭は体調不良等の理由で、入浴が出来ない利用者様に実施しています。
今回の研修では普段からマニュアル通りに出来ているかの再確認の為に実施しました。
グループ毎にマニュアルの手順を実際にやってもらい、利用者役、職員役で体験してもらいました。そして良い点、悪い点を出してもらい
より良いケアを実施するためには、どうしたらいいかを考えてもらいました。
またオプサイトの剥がし方等、少しの工夫で剥がす際の痛み・痒みが軽減できることを実際に感じてもらい、利用者様側の立場になったからこそ改めて分かった事があったとの意見が多数聞かれました。今回の研修に参加して学んだことを、各ユニットに持ち帰って個々で広めてもらい、業務の中で生かしていって欲しいと思います。

陰部洗浄・スキンケアについての勉強会

2018-01-19
今回は陰部洗浄とスキンケアの研修として、施設で使用しているオムツのメーカーであるユニチャームの方を講師にお招きし、勉強会を開きました。
講師の方により利用者に見立てた人形を用いてデモンストレーションを行い、
プロジェクターによる講義をしていただきました。
スキンケアでは、スキントラブルの予防のポイントや原因について、
陰部洗浄では「陰部洗浄の必要性」から「実施の流れ」を学びました。
 

海外研修☆オーストラリア☆

2018-01-18
9月29日から10月6日までの8日間をかけて、海外研修に参加してきました。研修先は、オーストラリア。全国から総勢10名の研修生が集まり、それに団長、副団長、添乗員さんの計12名での研修となりました。7月に初顔合わせ、団結式を行い、緊張が高まる中、出発までにオーストラリアという国自体の勉強から始まり、研修先での質問を考えたり、お土産を買ったりと準備の多さにまずは「こりゃ、大変だ!」と心配になりました
でもいざ、オーストラリアでの研修が始まると、新しい知識や熱意のある方々との出会いに楽しくて楽しくて、あっという間に最終日になってしまったという印象です。この研修で得た大きな成果は、オーストラリアの福祉情勢を学んだことで日本の福祉の良さも改めて感じたことでした。文化が違うのでやり方も違いますが、思いは同じなんだと思いました。そして、この研修で出会った仲間たちには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。様々なサービスや職種の方がいましたが、高齢者介護について、熱心にまじめに考えている方々ばかりで、素直に素敵だなぁと感じ、うれしくなりました
そして快く送っていただいた施設スタッフにも感謝。できれば、これからも多くの職員が参加してもらいたいと思っています。この研修の反省は、英語ができないことでした海外研修にいく方々へ、少しくらいは英語を話せるように勉強すべし!です!
施設サービス部介護課 片桐恵子

全国老人福祉会議 高知大会

2018-01-12
10月17日・18日全国老人福祉会議 高知大会に職員が二名参加し発表を聞いてきました。
全国の施設が集まり、それぞれの施設での課題と取り組みを発表する会議です。
医療ケア、認知症ケア、個別ケアいろいろな課題があると思いますが、課題を明確にし計画を立て実践を行っている施設の発表はとても参考になりました。博水でも実践できる事、また博水から発信できる事もあるのではないかと感じました。利用者様がより良い生活を送れるように、そして職員のスキルアップの為にもこの二日間で得た物をしっかりと伝えていきたいと思います。

緊急対応の内部研修を開催しました。

2018-01-06
今回は緊急対応の研修を行いました。
主に新人を対象とした研修で、普段使わないアネロイド血圧計の使い方や、
緊急時の消防署や救急隊員との電話対応の仕方などを勉強しました。
夜間帯の対応は経験したことがない職員が多かったので、職員それぞれの危機意識の上でも
いいきっかけになったと思いました。
TOPへ戻る